宇都宮詣2016/ファイナル・チャレンジ

 今年も元旦恒例の”宇都宮ジャパンカップのコースを走る”に行ってきた。
 2009年の元旦から始めて今年で8年目、毎年1周ずつ増やして最終的にプロロードレースのジャパンカップと同じ11周回まで持っていくという、他人から見たら極めてバカバカしい企画だ。
 今年は遂にジャパンカップと同じ11周回、距離150kmでファイナル・チャレンジだ。
 去年は12月に入ってからじわじわとプレッシャーがかかり始め、トドメは一昨日発覚したチタンバイクのフレームクラックで一気にモチベーションダウン、バイクの故障を理由にDNSしようかと思ったがカーボンバイクを急ぎアクティベートして、大晦日恒例のジャパンカップ録画を観てモチベーションを回復、出走すべく態勢を整えた。

 コースレイアウトはこちら。
http://www.japancup.gr.jp/2014/roadrace-course
 今年は台風の被害でコースが変更され、例年の最終回のみ使われるショートカットコースを14周となっていたが、できれば去年までのコースレイアウトで走りたかったのでとりあえず現地に行って通行止めが解除されているかどうか確認してみることにした。

 5時起床。それ程寒くなかったが宇都宮の気温は分からないので冬のウェアで宇都宮に向かう。

 7時半前に現地着。鶴カントリー側から公園に入って来たが工事中断状態だったものの通行は可能だった。これで今年も通常コースでチャレンジすることに決まった。
 公園に着くと去年の様に駐車場が開いておらず路肩の駐車スペースはほぼ満杯だったので止む無くダム下まで移動しようかと思っていたら駐車場がちょうど開いたので上手い具合に車を停めることができた。

 森林公園は快晴、それ程寒くなかったのでウインタータイツやヒートテックインナーでは暑いかも知れない。

 8時前にスタート。今年のテーマは後半タレないこと。去年は後半かなりへばったので前半抑えて最後までイーブンペースで走り抜くことを念頭に置く。スタート直後の古賀志林道の登りでは心拍を一気に上げ過ぎない様にじわじわと登って行く。

 無難に1本目をクリアして下りに突入、例年同様落ち葉が凄いので十分に注意して下る。

 多気不動尊前、初詣客の路駐はまだ少ない。

 射撃場の曲がり角を曲がった直後が被害のあった場所の様だが路肩がまだ若干崩れているものの車の走行にもそれ程支障はない様だ。

 鶴カントリー1本目、心拍を上げ過ぎずにじわじわ登る。

 1周目はうまく入れた感じ。2周目以降、一定ペースになるように淡々と走り続ける。大体1周40分位のイーブンペースと見積もってトータル7時間半の走行時間はかなり長く感じると思ったが、意外に時間の消化は速いイメージ。このコースは変化に富んでいるので退屈がなく、頑張り過ぎなければかなり楽しんで走ることができる。

 昼近くなり多気不動尊への初詣客の車の路駐が増えてきた。ここを通過する時は十分に注意しなければならない。

 古賀志の登坂回数が増えていっても、大崩れすることなくペースが守れている。何より毎回楽しんで登れているのが良い感じだ。

 今回補給食は1個200kcalのミニドーナッツを4個。4,6,8,9周回目の途中の補給と決めて、その通りにこなして行く。寒くないのでそれ程エネルギーの消費は激しくないのでハンガーノックの心配はしなくて良さそうだ。

 9周回の古賀志を越えてからちょっと疲労感が出てきたが、ここまで来ればゴールが見通せるのでまだ余裕はある。とにかくタレない様に上げ過ぎないが抜かない様に走り続ける。

 10回目の鶴カントリー、朝は日の光が無かったが最後は正面から照り付ける。ちょっときつくなったが何とかクリア。
 11回目の古賀志に突入、これが最後だ。まだペースは維持できている、悪くない。

 山頂到達、遂に古賀志を11本登り切った。
 最後の下りを慎重に下り、最終周回のショートカットコースのゴールスプリントに備える。

 ゴールまであと2km。このチャレンジはあと2kmで終わってしまうのかと思うと名残惜しささえ感じる。

 ゴールまであと500m、スプリントはラスト300mと予め決めている。
 300mの標識を横目にスプリント開始、何とかゴールまでもがき切った。

 遂に11周回走り切った。ジャパンカップ完走だ。と言ってもプロの倍の時間がかかっているのだが。完走後の疲労感もそれ程でもなく、終わってみればもう少し追い込めたのではないかと反省がないわけではないがでもとにかく走り切れてよかった。

 ORBEA/DIVAは急いで整備したのであちこち調整不良があったけど取り敢えずノートラブルで走り切った。当面はこいつで走らなければならない。もう650Cサイズのカーボンフレームでこのクラスのものは入手不可能なのでできれば酷使したくないのだが代わりがないので止むを得ない。

 帰宅してサイクルコンピューターのデータをチェックして見てちょっと驚いた。
今年のデータ
https://www.polarpersonaltrainer.com/shared/exercise.ftl?shareTag=6119f4847506a61d939bd07eec916c64
去年のデータ
https://www.polarpersonaltrainer.com/shared/exercise.ftl?shareTag=a69833062ff6e20c838d0797c73d80ef
 今年は見事に最後までラップが揃っている。主に体感強度を一定に保ったつもりだったここまで数値的に揃うとはちょっと驚きだ。しかも去年の1周目のベストラップよりも速いペースで最後まで行けたのは予想外に上出来だ。まあ去年は後半北風が吹いていたから単純比較はできないが、それでも去年よりもいい結果が出たのは悪い気はしない。

 今年も年初に目標をクリアできて良かった。
 今年の目標は、
1. 年間目標クリア
2. No DNS, No DNF
3. BAJ2400完走
4. 北海道1200完走
の4つ。これらの達成に向けて幸先の良いスタートを切ることができたと思う。

 これで8年越しのバカバカしい企画は完結した。ネット上で公言したところでそんなものをいちいち覚えている人など皆無なのだが、莫迦莫迦なりに筋が通せてすっきりしたぜ。
 来年の元旦をどうするかは全くの白紙。とりあえずプレッシャーのかかる様なことは口走らない様にするつもりだが、宇都宮のこのコースはとにかく走って楽しく練習になるコースなのでできるだけ機会を作って走りに来たいと思う。