2016BRM924西東京200

 私的連休が終わって社会復帰してあっという間に1週間が過ぎ去った。仕事の溜まりは休み前と変わらず時間だけが経っている状態で、忙しいと感じている暇もない感じでやっつけ仕事をこなしていたので、のんびりブログをひねっている余裕がなかった。明日はまたブルベだが先週末のRM924西東京200走行レポートがぎりぎり間に合った。以下、レポートをアップする。

    • -

 9/24(土)、朝5時起床。今日も外は曇りで薄暗い。最後にスカッとした朝焼けの空を眺めたのがいつだったか思い出せない。
 5時半に自宅を出発。7時には道の駅しょうなんに着けるかと思ったが、外環道三郷ICから常磐道に抜ける所で大渋滞に嵌った。普段にも増して酷い渋滞なので何事かと思ったら常磐道の入り口辺りで路面に土砂が積もっていたので、もしかしたらトラックがトラブルを起こしたのかも知れない。スタート時間が7時半なので余裕をかましていたらかなり危うくなってきた。
 結局道の駅しょうなんに到着したのが7時20分。大慌てでバイクを降ろし、雨が心配だったが泥除けを付ける時間を惜しんでそのままスタート地点の河川敷に向かう。

 既にスタートが始まっていたが何とか間に合った。AJ西東京主催のブルベが道の駅しょうなんスタートというのはちょっとピンとこない。何となくAJ千葉な感じだが、いずれにしても自宅からのアクセスは悪くないので私的には有難い。

 受付を済ませてそのまま装備チェックの列に並ぶ。

 今日のコースは道の駅しょうなんをスタートして土浦市街を経由して霞ヶ浦の東側を走り、鹿嶋から北浦をほぼ一周して再び道の駅しょうなんに戻る200km。

 峠は全くなくアップダウンを寄せ集めても獲得標高差が500mにも満たない終始フラットなコースだ。コースの難易度は風と雨だが事前の予報では酷い雨風はなさそうなのでそれ程ナーバスにならなくても良さそうだ。

 大方の参加者が出走し終えた7時半過ぎにスタート。

 我孫子市街をぼちぼち走る。
 ぼさっと走っていたら利根川の手前で川沿いを並走する道へ通ずる左折ポイント見逃し数100mオーバーラン。慌てて戻ったが曲がり角のところに何人もの参加者が止まっていたのが目に入ったが、もしかしたら何かトラブルでもあったか?通り過ぎた後に後ろから救急車のサイレンの音が聞こえてきたが、事故とかでなければよいのだが。

 利根川を渡って市街地を抜けると、徐々に車通りも少なくなり信号の間隔も広くなっていく。平坦路なのでついついペースが上がり気味になるが翌日に疲労を残さない様にオーバーペースになり過ぎない様に気を付ける。

 落花生のでかいオブジェ。さすが千葉。

 自衛隊の駐屯地の敷地に沿って走る。

 土浦市街通過。

 もう直ぐPC1というところで左折ポイントを見落とし再びミスコース。どうも今日は集中力の欠けている様だ。難易度がそれ程でもないブルベで思わぬ失敗をしでかしてDNFなんてことにならないように気を付けなければいけない。

 56km地点のPC1に到着、チェックタイムは10:04。

 今日の気温はそれ程高くはないが、念のためボトルを2本とも満水にしておく。プリンを一つ食べて15分程の休憩の後出発。

 小美玉市に入る。余り馴染みのない市名。

 霞ヶ浦の脇の道を南下する。湖畔と言う程湖には近くないので湖面は余り見えない。

 時折ちょこっと見えたりする。

 国道355号をひた走る。風の影響もなく信号にも余り引っ掛からないのでストレスなく走り続ける。

 上戸の交差点。なかなか信号が変わってくれず結構な時間立往生。
 潮来市街に入って往路と復路の重複区間を通過。復路の分岐点が分かり辛いので目視で確認しておく。

 ここは復路の合流ポイント。

 北浦を渡る。前方に不気味な黒い雲がかかっている。降られなければよいのだが。

 鹿嶋市に入った。
 鹿嶋市街に入りもう直ぐPC2というところで雨が降り始めた。最初はぱらぱらとした感じだったがPCが近付くにつれて見る見るうちに雨脚が強くなり、あっという間に土砂降りになった。全身ずぶ濡れになってPCに滑り込んだ。

 105km地点のPC2に到着、チェックタイムは12:11。

 同じタイミングでPCに到着した人にスマホの天気の実況画面を見せてもらったが丁度鹿嶋の上空だけに丸いゲリラ豪雨的な雨雲がかかっていた。あれこれ考える間もなくずぶ濡れになったのであまりストレスにも感じない。次のPCまでは25km程で大して空腹感もないのでモンスターエナジーを1本飲んで10分程の休憩の後出発する。

 PCを出てちょっと走ったら小雨になった。確かに局地的な雨雲だった様だ。

 林道に入った。ほんの短い区間だったけどなかなかいい感じの道だった。

 北浦の東岸を北上するが、この道も湖畔ではないので湖面は余り見えない。今日のブルベは特に風景を楽しめることもなくとにかく淡々と走り続けるのみだ。車通りも少なく信号にも殆ど引っかからずストレスなく走れるのでそれはそれで楽しい。今日はここまで青空の欠片も見ることはなく日差しもないので気候的にもサイクリング日和だ。

 この先の国道354号を左折して北浦北上は終わり。PCはもう直ぐ。

 125km地点のPC3に到着、チェックタイムは13:30。

 ここで待機のAJ西東京のスタッフさんの出迎えを受けしばし歓談。ここには1番乗りとのこと。そんなに大勢を抜いた意識はないが、皆どこかで雨宿りをしていたということか。空腹感は余りなく、次のPCまでは25km位なのでまたモンスターエナジーを1本飲んで15分程の休憩の後出発。

 今度は北浦の西側を南下する。湖畔から距離がある様で余り湖の傍という感じはない。

 相変わらず車通りも信号もない道を順調に走る。路面もすっかり乾いて今のところ雨は降っていない。
 普段は順位は気にせず走っているが、さっきのPCで先頭と聞いてしまうとこのまま逃げ切りたくなる気持ちが出てくるが、焦って事故など起こしては元も子もないので努めて考えない様にする。平常心、平常心。

 今日1番長いと思われる登り坂に遭遇。平地を走り続けているせいか微妙にきつく感じる。

 再び鹿嶋が近付いてくるとまた小雨がぱらついてきた。さっきの雨雲がまだ残っているのか。土砂降りを覚悟して進む。

 往路との合流ポイントに到達。
 ここを右折して往路との重複区間に乗る。分岐点を見失わない様に注意して進む。

 その先の歩道橋のたもとが分岐の左折ポイント。確かに判り難かったがここは間違うことはなかった。雨は小雨のままで大して支障にはならない。

 潮来で遊覧船の様な船着き場と水門が見えた。この辺りも北浦の一部なのだろうか。

 152km地点のPC4に到着、チェックタイムは14:10。

 150kmを消化して7時間を切るのはかなり順調に来ている。平坦基調で信号停止が少なくずっと走り続けられると自ずと速くなる。あと2時間半だが、相変わらず空腹感は薄いのでまたまたモンスターエナジー1本と干し梅だけで10分程の休憩の後出発。

 PCを出て直ぐに利根川沿いに出た。

 利根川沿いの県道11号に乗ってひたすら西に進む。少しずつ雨が強くなってきていつの間にか路面にもしっかり水が浮き雨天走行になった。車通りも多少増えてきて大型車両にそこそこのスピードで追い抜かれるようになり、道幅も狭く路面が荒れているので結構神経を使わされる。

 走っても走っても県道11号は終わらない。我慢の走りが延々と続く。

 ようやく県道11号が終わり利根川を渡る橋まで来た。ここで橋を渡る車の渋滞に嵌るがゴールも近いので慌てる必要もなく、車列に合わせてのんびり進む。

 橋を渡ってゴールまで10kmちょっと、あと30分でゴールできる。思いの外早く戻って来れたのでもう終わりかという感じだ。

 我孫子の市街地に入ったが、渋滞はそれ程酷いことにはなっていない。BRM813千葉200のゴール時の、花火大会の酷い渋滞の様なことはなかった。

 手賀大橋を渡って道の駅しょうなんに戻って来た。

 スタート地点と同じ河川敷の橋の下に無事ゴール。

 ゴールタイムは16:20、認定完走タイムは8:50だった。
 コーラと御菓子を頂いてスタッフさん達としばし歓談の後、その場を後にする。

 駐車場に戻ってバイクを積み込み濡れたウェアを着替えて人心地。当初はこの間の千葉200の時の様に満天の湯に行ってさっぱりして帰ろうと思っていたが、まだ17時前なので帰宅してもう少し休日を有効に使えると思い、そのまま帰途に着いた。
 柏市街で大渋滞に嵌った。ナビが「三郷ICチェンジから外環に乗ると50分短縮できるし450円節約できる」と教えてくれたので指示通りに進む。と、これが大きな間違いだった。流山の辺りで再び渋滞に捕まり、江戸川沿いの道に入った途端に車列が全く動かなくなった。こんなことなら満天の湯にのんびり浸かって普通に常磐道から帰れば良かったと後悔しても後の祭り。江戸川を渡る橋に出るまでのたかだか1.5kmに何と1時間半もかかってしまった。
 所沢ICを降りたのが20時半、腹ペコで行きつけのラーメン屋に滑り込んだ。

 意気消沈しつつもラーメンは旨い。空腹が満たされて少し気分が和んだ。

 結局自宅に辿り着いたのが21時過ぎ、まさか帰宅に4時間もかかるとは予想だにしなかった。ブルベでは大して疲れていないのに渋滞でぐったり疲れて今回の遠征ブルベは無事?終了した。

    • -

 AJ西東京主催ブルベとしては珍しい千葉スタートの200kmは信号が少なくずっと走り続けられるストレスの少ない平坦路で、天候も風もなく気温も低めのサイクリングコンディションで終始楽しく走ることができた。練習気分でペースキープで走るにはもってこいのブルベだろう。

 次はBRM1002たまがわ200。今年の4月も走った定番のコースだ。このブルベも練習モードできっちりと完走を目指す。