2018BRM304東京200

 今日は週中の休日。先々週の週末に引いた風邪で落とした体調がなかなか戻って来ず、漸く治ったかなと思ったら今日は雨天。っと思ったら雪が降っているではないか。折角春になったと思ったのだが冬並みの寒さに逆戻りでがっかり。でもまあもう一日休養することができると割り切って今日も一日寝て暮らす。溜めたブルベ走行レポートを書くのにも好都合だ。BRM304東京200いってこい伊豆網代の走行レポートは下記の通り。

 

---

 

 3/4(日)、朝4時起床。相変わらずの寒さだが気合で布団から出る。日中は海沿いを走って気温も10℃を超えてくる予報なので、今日は準冬装備を選択。4時半に自宅を出発、途中でコンビニに寄ってパンをかじりながら府中街道をひた走る。

 5時半にとどろきアリーナ傍のいつものコインパーキングに車を停めてスタート地点へ向かう。

f:id:gearmasher:20180304054213j:plain

 ブリーフィング。今日初めてブルベに参加する人は?という問いかけに集まった人達の半分位の手が挙がった。こんなにいるのかとちょっと驚く。

 今日のコースはとどろきアリーナから熱海まで行って戻って来る完全往復コースの200km。

 総獲得標高差は1600m、高い峠越えはないものの真鶴から熱海までのアップダウンが結構脚に来る。このコースは確か4回目なのでもうナビを見なくても走れる位にルートは頭に入っている。

f:id:gearmasher:20180304055034j:plain

 新人さん達向けに追加のブリーフィング。この風景を微笑ましく眺められるようになったかと思うと、俺も多少はベテランっぽくなってきたかな。

 スタート地点でイーチョさんやカワチさんに遭遇。過去にMGMの参加経験のあるカワチさんに色々と話を御伺いして事前の情報収集、大変参考になった。

f:id:gearmasher:20180304055822j:plain

 定刻6時、装備チェックを受けてぼちぼちスタート。

f:id:gearmasher:20180304060821j:plain

 とどろきアリーナの向こうが茜色に染まっている。季節は進んでスタート時は真っ暗ではなくなった。朝焼けはいつ見てもいいねえ。やる気がみなぎって来る。

f:id:gearmasher:20180304061102j:plain

 早朝の市街地は車通りが少なく走り易い。

f:id:gearmasher:20180304073506j:plain

 厚木市に入るまでの市街地走行は結構アップダウンがある。序盤はそれ程でもないが終盤だと結構キツイ。

 イーチョさんがパンク修理中のところに通りかかって念のため停車。無事に修理完了するところを見届けてリスタートする。

f:id:gearmasher:20180304075311j:plain

 信号待ちを繰り返すうちに集団が大きくなってきたのでエスケープを試みる。

f:id:gearmasher:20180304080615j:plain

 37km地点の門沢橋の陸橋手前のキャットアイは要注意ポイント。

f:id:gearmasher:20180304082023j:plain

 44km地点、平塚市に入る。PCまではあと3km、順調に進む。

f:id:gearmasher:20180304083422j:plain

 47km地点のPC1に到着、チェックタイムは8:29。

f:id:gearmasher:20180304083531j:plain

 ここまででそこそこ汗を掻いたので早めに干し梅を食べて脚攣り対策。15分程休憩して出発。

f:id:gearmasher:20180304090034j:plain

 県道63号を順調に南下、大磯町に入る。

f:id:gearmasher:20180304090925j:plain

 57km地点の国府新宿交差点で国道1号に合流、右折して小田原方面に向かう。

f:id:gearmasher:20180304092227j:plain

 国道1号は普段の休日の混み具合。小田原市に入る。

f:id:gearmasher:20180304092339j:plain

 ルート上で最初に海が見える定点観測ポイント通過。

f:id:gearmasher:20180304093513j:plain

 酒匂川から富士山を望む。山頂がちょこっと見える。

f:id:gearmasher:20180304094250j:plain

 小田原市街地を通過。

f:id:gearmasher:20180304094706j:plain

 国道135号に乗って海沿いに出た。

f:id:gearmasher:20180304095518j:plain

 日差しが強く、ちょっと冷たい海風が心地良い。海沿いを快走。

f:id:gearmasher:20180304101247j:plain

 真鶴半島をショートカットする登りをこなして83km地点の真鶴駅前を通過。直ぐに湯河原に向かって下る。

f:id:gearmasher:20180304102215j:plain

 湯河原の街中を抜けて熱海方面へ。熱海ビーチラインとの分岐はいつも以上に車通りが多いので注意して直進する。

 ここからが今日一番の登り坂、平均勾配5%、2km弱をぼちぼち登って行く。

f:id:gearmasher:20180304104018j:plain

 2つ目の峠を越えて熱海市街に入る。

f:id:gearmasher:20180304104144j:plain

 梅が満開。熱海はもう完全に春だね。

 市街地を抜けトンネル群を含む3つ目の峠を越える。3つのトンネルは全て迂回路を走行する。

f:id:gearmasher:20180304105320j:plain

 気温も10℃を超えてかなり暖かい。霞みがかった風景も春爛漫という感じ。

 101.7km地点のPC2に到着、チェックタイムは11:03。

f:id:gearmasher:20180304110828j:plain

 空腹感はないのでポカリスエット900mlボトルを1本飲んでしっかりと水分補給、15分程休憩して出発。

f:id:gearmasher:20180304111904j:plain

 元来た道を戻り始める。まだ昼前なのでトラブルがなければ明るいうちにゴールできそうだ。

f:id:gearmasher:20180304112634j:plain

 と思っていたら、前輪が何かにぶつかって強い衝撃、次の瞬間にパン!という音と共にタイヤの空気が一気に抜けた。車の流れに気を取られて路肩に落ちていた大きな石に乗り上げた様だ。道脇に空きスペースを見つけてパンク修理開始。チューブには見事なまでのスネークバイトの大穴が開いていてた。こんなクリーンヒットのリム打ちパンクは何年振りだろう。どうってことない場所でつまらんミスを犯してしまいしばし落胆、15分のロスでリスタート。

f:id:gearmasher:20180304115052j:plain

 再び熱海市街を通過。

f:id:gearmasher:20180304120713j:plain

 湯河原までの峠を登り返す。

f:id:gearmasher:20180304122808j:plain

 国道135号の車は相変わらず多いがそこそこスムーズに流れているのでそれほど走り難くはない。春の海を眺めながら快調に進む。

f:id:gearmasher:20180304124804j:plain

 あっという間に早川口交差点まで戻って来た。132kmを消化、残り70km。

f:id:gearmasher:20180304130220j:plain

 小田原市街を抜け国道1号を戻る。脚も良く回るので順調に距離を消化していく。

f:id:gearmasher:20180304132302j:plain

 145km地点の国府新宿交差点で国道1号を離れる。

f:id:gearmasher:20180304133236j:plain

 国府新宿から県道63号を北上、登り基調だが何となく追い風なのでそれ程苦にならない。

f:id:gearmasher:20180304134536j:plain

 PCはもう目前。

 156.1km地点のPC3に到着、チェックタイムは13:49。

f:id:gearmasher:20180304135319j:plain

 モンスターエナジーを1本飲んで休憩。そろそろ出発しようかというところでイーチョさんが到着、この勢いだとどうやらゴールまでにはキャッチされそうだ。10分程休憩の後、出発。

f:id:gearmasher:20180304140521j:plain

 追い風基調はまだ続いている。順調に北上。

f:id:gearmasher:20180304144444j:plain

 あっという間に市街地に戻って来た。残りは25km、ここから先はアップダウンと信号・渋滞の連続。ここからが結構しんどい。

f:id:gearmasher:20180304151605j:plain

 ここまで180km走って来て、市街地の坂が結構きつく感じる。こんなに長い登りだったっけ?という感じ。

f:id:gearmasher:20180304160220j:plain

 連なるアップダウンと信号と渋滞をこなしてようやく最終コーナー。ここを左折すればゴールまで2km一直線。

f:id:gearmasher:20180304160312j:plain

 ゴールまでは登り。最後の最後まで脚を使わされる。

f:id:gearmasher:20180304161111j:plain

 無事ゴール、ゴールタイムは16:06。

f:id:gearmasher:20180304161203j:plain

 大人のファンタで完走の祝杯。コーラのピーチ味は大失敗だったがこっちは苦みがあってなかなか旨い。

 ジュース1本飲んでゴール受付のために目の前の川崎市民プラザに向かう。

f:id:gearmasher:20180304161743j:plain

 建物の中には、外から見ても想像がつかない程に広い空間が広がっていてちょっと驚く。

f:id:gearmasher:20180304162244j:plain 無事に認定手続き完了、認定完走時間は10時間6分だった。

f:id:gearmasher:20180304162801j:plain

 手続きを終えて建物を出たところでイーチョさんが戻って来た。もしイーチョさんにパンクが無かったら多分今日はイーチョさんの背中を見ることはなかっただろう。

 さてここからは今日のもう一つのテーマ。川崎市民プラザからとどろきアリーナ傍の駐車場までの最適なルートを見つけること。予めルートラボで良さそうな道を見繕ってあるので、取り敢えずそれをトレースしてみる。

f:id:gearmasher:20180304162957j:plain

 住宅街の中を抜ける枝道に入ったと思ったらいきなりの激坂を登らされた。

 その後も急坂を下ったり住宅街の中の細い道をうねうねと走ったりと、距離は短いが結構時間がかかった。結論としては千年交差点まで下ってブルベコースを戻った方が分かり易いし走り易いというということだな。

 無事に駐車場に戻って帰途に就く。府中街道の渋滞にそこそこ引っ掛かり19時に帰宅、川崎遠征は無事に終了した。

 

---

 

 R東京の200kmいってこい伊豆網代、シーズン初めの練習用ブルベとしては私的にはもう完全に定番化してしまった。コースの新鮮味はもはやないがルートはほぼ頭に入っているので走行中のペース配分などを考えながら走ることができるので練習という意味では好都合だ。

 次回ブルベは我がオダックス埼玉清水班のBRM317埼玉300kmアタック湯の沢、自分自身が作成したルートなので試走・本番共に楽しみだ。次回詳報の予定。