2018BRM526埼玉600/Day 2:須賀川->ゴール(250km/600.5km)

 5/27(日)、5時前に目が覚めた。昨夜は目が冴えてすんなり寝付けず、夢と覚醒の狭間をひたすら彷徨い続けて朝が来た感じで正直寝た気がしない。それでも2時間位はうつらうつら出来ただろうか。目覚ましの鳴る7時まではまだ2時間あるので二度寝を試みたが全然眠れそうにない。起き上がってみると多少ぼおっとするものの眠気はないので、もうこのまま走り始めるかと意を決して身支度を始める。眠っていないと思うと心理的に物凄いハンデを背負った気になるので、2時間は寝たと自分に言い聞かせる。

f:id:gearmasher:20180527055409j:plain

 5:50にホテルをチェックアウトしてリスタート。

f:id:gearmasher:20180527055431j:plain

 改めてゴモラの像。須賀川市は「M78星雲 光の国」と姉妹都市なんだってさ。

f:id:gearmasher:20180527055549j:plain

 今朝は快晴、朝のひんやりした空気が気持ち良い。

f:id:gearmasher:20180527060049j:plain

 眠気はないが何となく集中力に欠けるのは自覚症状としてはある。まあ睡眠不足であることは間違いないのであと12時間は慌てず注意深く走らなければならない。

f:id:gearmasher:20180527060903j:plain

 水戸まで127kmか。位置関係がいまいちわからないが福島から茨城に向かって南下しているのは間違いなさそう。

f:id:gearmasher:20180527061355j:plain

 357km地点、阿武隈川を渡る。昨夜は全然見えなかったが今朝はしっかり観る。

f:id:gearmasher:20180527061611j:plain

 序盤もアップダウンが続く。

 昨夜は何も食べずに寝て、空腹感はある。通過チェックまでは30km位なのでそこまで我慢しようかと思ったが、早めに手当てしておいた方が後でダメージを食わなくて済むので朝食休憩を入れることにして、コンビニを探しながら走る。

f:id:gearmasher:20180527061957j:plain

 福島空港の入口通過。

f:id:gearmasher:20180527062716j:plain

 362kmのコンビニで朝食休憩、チェックタイムは6:19。

 パンを2個食べて15分程休憩して出発。

f:id:gearmasher:20180527064354j:plain

 アップダウンはまだまだ続く。

f:id:gearmasher:20180527071033j:plain

 376km地点、昨日通過した往路とのクロスポイントを通過。

f:id:gearmasher:20180527071755j:plain

 微妙な勾配の真っ直ぐな長い登りを登りつつ古殿町に入った。通過チェックまでは後6km。

 381.4km地点の通過チェック2に到着、チェックタイムは7:25。

f:id:gearmasher:20180527073357j:plain

 数名の参加者がいた。皆、郡山で仮眠をしたのだろう。

 先程パンをしっかり食べたので空腹感は余りないが次のPCまでは100kmあるので補給はしっかりしておく。プリンを食べ、脚攣りに備えて干し梅を食べておく。15分程休憩の後、出発。

f:id:gearmasher:20180527074902j:plain

 山の方に向かって走る。経由地の矢祭町までは44km。

f:id:gearmasher:20180527075651j:plain

 車通りの全くない静かな道は、走っていて楽しい。これはなかなかに優れもののルート。

f:id:gearmasher:20180527075832j:plain

 川のせせらぎの音と朝の爽やかな空気が相俟って気分爽快。何となく睡眠不足でボヤっとしていた意識がシャキッとした。

f:id:gearmasher:20180527082022j:plain

 アップダウンはあるが緩くそれ程苦にならない。のんびりと森林浴がてらサイクリングを楽しむ。

f:id:gearmasher:20180527084745j:plain

 407km地点、どうやらここで山岳ルートは終了らしい。通過チェック2からここまでの約20kmは今回のコースでのベストルートだと思う。

f:id:gearmasher:20180527085300j:plain

 トイレに行きたくなったので、408km地点の道の駅に立ち寄る。

f:id:gearmasher:20180527090028j:plain

 追い風基調で平坦路をひた走る。順調に距離を消化していく。

f:id:gearmasher:20180527091305j:plain

 417km、矢祭町の街中を通過。

f:id:gearmasher:20180527092401j:plain

 並走する水郡線の車両を目撃。鉄カワダさんの設計意図を汲み取らねばならないので、ちゃんと見ておく。

f:id:gearmasher:20180527092509j:plain

 気温23℃、いつの間にか暑くなっていた。再びアップダウン区間に入りまたちょっと意識がぼんやりして来た。集中力を切らさない様に注意して走らねば。

f:id:gearmasher:20180527092731j:plain

 423km、茨城県に入った。

f:id:gearmasher:20180527095219j:plain

 433km、大子町の街中を通過。那珂川方面に進む。

f:id:gearmasher:20180527101529j:plain

 区間半分の50kmを過ぎて、暑さもあって頭がぼおっとしてきて休みたくなってきたがコンビニが全くない。コンビニを見つけたら即休憩と決めて走り続ける。

f:id:gearmasher:20180527101847j:plain

 442km地点、境明神峠を越えて栃木県に入った。

f:id:gearmasher:20180527103115j:plain

 那珂川市街まであと4km。ここまで来たら往路のPC2で休むことにする。

f:id:gearmasher:20180527104050j:plain

 那珂川市街通過、直ぐ近くのコンビニにはブルベで良く来るのに市街に入るのは初めてかも知れない。

f:id:gearmasher:20180527104306j:plain

 やっと休憩地点が見えて来た。

f:id:gearmasher:20180527104834j:plain

 450km地点のPC2と同じコンビニで休憩。チェックタイムは10:39。
 ここで休憩している参加者は結構多い。その中にリュウさんやオオツカさんの姿もあった。おにぎりとジュースで大休止、30分程休憩して出発。

 ここからゴールまではいつものオダ埼ブルベの那珂川からの戻りルートなのでナビ無しでも走れるからちょっとは気が楽だ。

f:id:gearmasher:20180527112659j:plain

 那珂川が見えた。

f:id:gearmasher:20180527113213j:plain

 462km、興野大橋を渡り返す。

f:id:gearmasher:20180527114705j:plain

 467km、向田交差点を左折して後半最後の山岳地帯に入る。

f:id:gearmasher:20180527120021j:plain

 4kmちょっとの登り区間がなかなかにしんどい。やはり睡眠不足が影響している様だ。昨夜はちゃんと寝ておけばもっと楽に走れたかと思うとちょっと悔しい。

f:id:gearmasher:20180527121036j:plain

 何とか登りをやっつけて下りに入る。これでもうゴールまでは峠越えはない。

f:id:gearmasher:20180527121436j:plain

 見慣れた道をひた走る。追い風はなくなったが向かい風でないだけ有難い。

f:id:gearmasher:20180527122707j:plain

 481km地点の祖母井を通過。PCまではあと2km。

f:id:gearmasher:20180527124235j:plain

 483.2km地点のPC5に到着、チェックタイムは12:33。

f:id:gearmasher:20180527124334j:plain

 コンビニ食が続くとだんだん食べたいものが無くなって来たが、ふと目に付いたこれを食べてみる。値段は張るが結構旨い。15分程休憩して出発。

f:id:gearmasher:20180527132043j:plain

 真岡バイパスをひた走る。平坦だが車通りが多く結構神経を使わされる。こういう時に睡眠不足で集中力に欠ける状態だと余計にしんどい。早くこの道から外れたい。

f:id:gearmasher:20180527135229j:plain

 真岡バイパスを外れてホッと一息。508km地点、筑西市に入る。残り距離が2桁になって来るとだいぶ気が楽になる。

f:id:gearmasher:20180527140856j:plain

 鬼怒川を渡る。栃木と茨城を行ったり来たり。

f:id:gearmasher:20180527145003j:plain

 530km地点、往路との合流点を右折。残り70km。

f:id:gearmasher:20180527152503j:plain

 古河市街を通過。

f:id:gearmasher:20180527153339j:plain

 渡良瀬遊水地遊水地を通過。残り55kmで時刻は15:33、まだ十分に日が高いので明るいうちにゴールできそうだ。

f:id:gearmasher:20180527154446j:plain

 再びラーメンみち丸前を通過。今度食べに来よう。

f:id:gearmasher:20180527154816j:plain

 利根川を渡り返す。PCは目前。

 549.6km地点のPC6に到着、チェックタイムは15:51。

f:id:gearmasher:20180527160221j:plain

 残りは50km、ゆっくり走っても3時間あればゴールできる。水分補給をしてプリンを食べて15分程の休憩の後出発。

 

f:id:gearmasher:20180527162928j:plain

 557km地点、加須市街を通過。

f:id:gearmasher:20180527163728j:plain

 騎西城通過。ゴールが近付いてくると意識もかなりシャキッとして来て元気が戻って来た。順調に残り距離を消化していく。

f:id:gearmasher:20180527163728j:plain

 540km地点、騎西城通過。

f:id:gearmasher:20180527165726j:plain

 新幹線軌道をくぐる。太陽系に戻ってきた感じ。

f:id:gearmasher:20180527170332j:plain

 鴻巣市街を通過。

f:id:gearmasher:20180527173106j:plain

 荒川を渡る。残り24km。我がテリトリーに入った感じでホッとする。

f:id:gearmasher:20180527174534j:plain

 ぼちぼち川越。いい感じに西に日が傾き、ゴールまではもうちょっとあるけどもう終わった感があって安堵感がある。

f:id:gearmasher:20180527175828j:plain

 入間川を渡る。大事を取って側道を走る。最後まで安全走行。残り14km。

f:id:gearmasher:20180527181840j:plain

 最終版の柏原交差点までの5km程の緩やかな登りをぼちぼち走る。前走者に追い付いたが、ここまで来てガツガツ走る必要も無いので車間を保って走る。

f:id:gearmasher:20180527183810j:plain

 夕刻の渋滞はそこそこ。根岸の交差点を左折すれば豊水橋だ。

f:id:gearmasher:20180527183952j:plain

 明るいうちに豊水橋に戻って来た。今回も無事に走り終えることができて良かった。

 無事ゴール。ゴールタイムは18:33、認定完走時間は35時間33分だった。

f:id:gearmasher:20180527191743j:plain

 着替えてそのままスタッフ業務開始。ぼちぼち戻って来る参加者を出迎える。

 600kmを走り切った参加者の満足そうな表情を眺めるのもスタッフの楽しみの一つ。

f:id:gearmasher:20180527223926j:plain

 最終走者を無事に出迎えてゴールクローズ時間を待たずにゴールを撤収、帰途に就く。

 23時半に無事に自宅着。流石に疲れが出て車からバイクだけを降ろしてシャワーを浴びてちょこっと御飯を食べて即布団に入って意識を失った。これにて今シーズン唯一の600kmブルベは無事に終了した。

 

---

 

 オダ埼清水班久し振りの600kmの新コース、総じて走り応えのある良いコースだった。まず、白河から二本松と古殿から矢祭までのルートは獲得標高差はかなりあるものの信号も車通りも非常に少なく路面も良いルートだったので楽しく走ることができた。また、往路の前半、筑西市街を経由して那珂川に抜けるルートは清水班スタンダードの結城市街を抜けるルートよりも私的には走り易いと思う。私的には車通りの多い真岡バイパスが余り好きではないし、新宇都宮カントリークラブの峠越えをしなくて済むのでかなり走り易くなると思う。今回のルートを往復してアタック那珂川をやっても面白いのではと思う。

 取り敢えず600kmを完走して今年も無事にSRを確定することができた。今年は1000kmを2本と海外1200kmを走る予定なので600kmはこれ1本で終わり。

 次回ブルベはBRM602神奈川200、難易度高の山岳コースだが詳細は次回。