4/23、そいつは唐突に我が家にやって来ました。
前日橋川さんから発送完了のメールが来たので、到着は週末かなあと思っていましたが、翌日会社から帰宅すると玄関にデカイ箱が!
はやる気持ちを抑えつつ速攻でシャワーを浴び汗と花粉を洗い流して身を清めてから箱を開けます。
「・・・、いやあ、カッコイイ・・・」
オーダーしてから待つこと3ヶ月、待望のフルオーダーチタンフレーム「BERG TI-1」(produced By 橋川 健選手)が遂に私の手元に!!
鈍く光るチタンパイプ、塗装なしで地金剥き出しの表面は、さすが錆や腐食とは無関係の金属の傲慢なまでの自信の表れか。
溶接も思いのほか綺麗だし、トップチューブに変速用アウターストッパーを移動したのも思い通りの仕上がり。
ぎりぎりまで悩みぬいたロゴステッカーデザイン、橋川さんのアレンジでばっちり決まり、市販品にはない無骨な仕上がりがマイナー志向の私にはぐっときます。
ジオメトリ的には、現在使用中のBERG AL-2から、トップチューブとシートチューブをちょっと短くして若干のサイズダウン、BB位置をちょっと下げ、チェーンステイを短くするという変更を加えました。これによりホイールベースが短くなるので直進安定性が若干犠牲になるかも知れないものの、低重心でかつチェーンが短くなる分駆動系のダイレクト感が増し、且つフレーム重量も軽くできるはず。
そしてシートチューブのボトル台座も思い切って下げ、750mlの大型ボトルが付けられるように変更。
素人なりに考え抜いたアレンジを加えましたが、思惑通りのバイクになってくれるかどうか・・・。
今夜からいよいよ組み立てに入ります。