富士チャレンジ200無事終了

 今年も富士チャレンジ200を走って来ました。

 今年の目標は「Aクラス入り(順位がカテゴリー出走人数の半分より上)、平均巡航30km/h以上、6時間30分切り」の3つで、事前のシミュレーションにて1ストップの32km/hでターゲット完走タイムを6時間26分に設定しました。
 去年の富士チャレ終了から1年間で12,000km以上走って来て、去年のタイムを縮められなかったらどうしよう、とそこそこプレッシャーがかかります。

 天候は生憎の曇り空、でも身体的コンディションは悪くないのでそれなりに気合が入ります。
 スタート直後は抑え気味で走りますが、思っていたより走れる様でターゲット周回タイム8:33よりかなり速いタイムが出て前半でそこそこの貯金が出来ました。22周回を終了しピットイン、ちょっと前からどうもサドルがフィットしていないせいか尻が結構痛み出し、走れなくなるほどではないけれど集中力が鈍ります。しかしここまでで10分を超える貯金が出来ていて気分的にはかなり楽です。

 予定通り10分近く休憩の後再びスタート、周回タイムもまだターゲットタイムをまだ守れています。30周回を越えた辺りから雨がポツリポツリと落ちてきました。今回は衝突・落者事故が多くコース・コーションがあちこちで出ていたので路面はまだそれ程濡れていませんがコーナーを慎重に回ります。

 この頃になってちょっと疲れが出てきて集中力も鈍ってきたのか、タイムがターゲットタイムを超えるようになりました。改めて自分にカツを入れ、ターゲットタイムを死守するべく踏みを入れます。雨も本降りになりましたが、雨天走行には慣れているせいかそれほど苦になりません(今年の佐渡に比べれば大したこと無いです)。

 集回数が40周を超えてもまだ貯金が10分以上あり、余力もまだあってこれで目標をクリアする確信が持てました。
 気分的には意外にあっさりと44周回が終了。が、サイコンでカウントしている週回数と積算距離が合わず、距離が200kmに届かないので念のためもう1周してゴールしました。実測タイムは周回カウントを間違ってなければ6時間13分、間違っていれば6時間22分で、どちらにしてもターゲットタイムを上回れたのでほっとしました。

 完走後の感覚は去年に比べて疲労感は少なくまだ余力が残っている感じなので、結構スタミナがついたなあという実感があります。これも今年の夏くらいから本格的に始めたLSDの効果が現れ始めたのではないかと思っています。ただ、やはりレース後半は気持ち的にタレている証拠なので、この精神的な弱さは何とかせにゃあって感じです。

 帰宅して改めて結果速報を確認してみると、6時間12分22秒でどうやら周回カウントは間違えていなかったようです。去年のタイムが6時間47分58秒だったので35分縮めることができました。

 この結果を見て欲が出たので、来年は「ノンストップで6時間切り」を目指したいと思います。

 今年の反省点を踏まえた来年へのとりあえずの課題は、

1.44周で全力を使い切れる位に、後半をもっと追い込めるようにする。(走り終わって余力が残っていると結構悔いが残る)
2.トレインにもっと積極的に乗る。(省エネ走行にはこれが1番だし目標を追いかけることで必然的に頑張れる)
3.サドルの交換(重量度外視でもっと幅広く試さなければ駄目かな・・・)

で、後はもっとLSDの距離と時間を延ばして練習したいと思います。

 最後になりましたが、今回一緒に富士に乗り込んだのりさん、ひろさん大変御疲れ様でした!現地先乗りで駐車場を確保して頂いたigaigaさん、どうもありがとうございました!そして、ピットを使わせて頂いたTMRの皆さん、どうもありがとうございました!