今朝は予報通りどんよりと曇り時々雨がぱらついてます。どうせ一日悪天候だし町内会の用事もあるので走りに行けないので今日は修理の日にしました。
まずは、昨晩やり残していた車のリアバンパーの修理の続きです。不注意でぶつけて凹ませた部分を昨夜のうちに叩き出し、今日は傷の部分をタッチペンで塗りました。塗った後、乾いた頃を見計らって軽くサンドペーパーをあて傷隠しのペーストを擦り込んでとりあえず作業は終了。御世辞にも目立たないってことは全然ないのだけれど、自力で修理して元型を回復したという点ではまあ納得の仕上がりです。
それにしても我ながら不思議に思うのは、不注意の結果なのにいざ修理となると割と楽しんでやっている自分がいること。
使っているモノが壊れると、買い換えることよりもまずは修理して再生することを真っ先に考えてしまいます。買い換える金が無いから・勿体無いからという意識ではなく「自力で修理・再生する」という行為自体に執着しているみたいです。
以前、女房がぶつけた車のフロントバンパーを、オークションで手に入れた中古の傷有りバンパーに載せ換えて、数ヵ月後に他人にぶつけられて修理されて戻って来たら新品のバンパーになっていたのが凄く残念だったりしました。
見た目が不恰好でもそれが自力修理の結果なので、むしろ誇らしく思えたりします。
次はバイクのメンテ。前々から気になっていたBERGのケーブルアウターから出ていた異音対策です。ケーブルアウターにはノコンのコンカベックスを使っているのですが、ハンドルを動かすとビーズのように繋がったアルミのピース同士が擦れてギシギシ音が鳴るのがどうにも気になって仕方ありません。特に常に強いテンションが掛かりっ放しのFDのシフトケーブルが酷い。
対策としては、アルミピースの接続部分にグリスをべっとり塗り込んだ後、アウターの上にビニールテープでぐるぐる巻きにすることに。
これで上手くいかなければ、可動部分のみノーマルのアウターに差し替えるつもりです。
最後にチェーンを洗浄して今日の修理&メンテのメニューは全て終了。明日の試走が楽しみです。