さて、今日から2週間の夏休み!昨日は20年来関わって来た某組織の役職ポストからの引退が公になったこともありここ最近では経験のない解放感に浸っている。
そいでもって今日は北海道に飛ぶ。目的はAJ北海道主催の「北海道パラダイスウィーク」を走ること。パラダイスウィークは8/5〜10に200km、400km、600km、300kmの4つのブルベを繋いで北海道を時計回りに1500km走るという超ロングライドイベント。
今年の会社の全社夏休みが8/13〜17でパラダイスウィークはその前週、2週間の休みは難しかろうと半ば諦めていたが、駄目元で休暇届を出したら意外にすんなり認められたので、早速全ステージにエントリーしてせっせと今日まで準備してきた。
8/5 200km
8/6〜7 400km
8/8〜9 600km
8/10 300km
1500kmは途方もない距離だが、去年のフランスPBP1200kmも完走できたし、各ブルベの間は宿に泊まって休息はしっかり取れるし、何とか完走は可能だろうと思う。
自転車は、今回は帯同空輸はやめて事前にホテルに送付済みなので移動はかなり楽だ。今回初めて「サイクリングヤマト便」を使ってみたがその実力がどの程度のものか確認してみるにはいい機会だ。
事前の天気予報では初日は雨でいきなり出鼻を挫かれるが、その後の日程はとりあえず問題なさそう。ただし道東では気温が低く最高気温が20℃に届かないことも予想されていて、ウェアのチョイスが難しい。とりあえずレインジャケットと、アーム&レッグカバーは入れておいたがそれで凌ぎ切れるかちょっと心配だ。
最初に自転車にのめり込んだ中学の頃から思い描いてた北海道自転車旅行がようやく実現しそうだが、広大な北海道を1500km走り終えた後に何があるのか今から楽しみだ。
無事に完走できたらとりあえず一人打ち上げで札幌は狸小路の小さな赤提灯で海の幸を肴にサッポロ生ビールをぐいとやるつもり。