北海道1200から戻って直ぐの頃、ツイッター上で3本ローラーの話題がちょこちょこ飛び交っていた。
3本ローラーでの練習が有益なのは良く分かっていたし、以前こ〜ぢ倶楽部に行っていた時にそこそこ乗れる様になっていたので、3本ローラーを自宅に導入して継続的に練習しようというアイディアは事あるごとに浮上してきてはいた。しかし、ちょっと乗っただけで物凄く汗を掻くし音は煩いし、地味で退屈な練習を自宅で続けられるのかといったネガティブな要素にいつも打ち消されて結局導入まで至らずにここまで来ていた。
今年の梅雨頃の天候は不順続きで思うように乗れなかったし、今年の2大イベントが終了し何となくオフモードに入って、新しい練習メニューを採り入れてみるのも悪くないかなと再び導入を考え始めた。決め手は、ネット通販のポイントが随分と溜まっていて何に使おうか思案していたのだが、ここに3本ローラーがすぽっと嵌ったこと。コスト負担が軽ければ導入のハードルは一気に下がる。
早速注文。
2日程でさくっと届いた。機種はミノウラのモッズローラーを選択。値段も手頃だし定番的な製品なので間違いはないと思われる。
組み立て開始。と言ってもそんなに複雑なものではないので簡単だ。
ものの10分で完成。
送風は取り敢えず扇風機を持ってきて前面に設置する。
早速乗ってみる。最後に3本ローラーに乗ったのは1年半前にこ〜ぢ倶楽部に行った時。果たして上手く乗れるのか。
取り敢えず乗れたがふらついて危なっかしい。ハンドルが振れてちょっと気を抜くとローラーから落ちそうだ。こ〜ぢ倶楽部の時はもっと乗りこなしていたイメージがあったので、全然乗れていない今の状態とのギャップに面喰ってしまった。数分回していて何となくバランスが取れるようになりちょっとだけ落ち着いた。
やはり身体がこ〜ぢ倶楽部の時の感覚をすっかり忘れてしまっている様だ。後ろ荷重気味で体幹をしっかり使ってサドルに腰を安定させ、ハンドル荷重は少なく腰でバイクのバランスを取るイメージだがそれが上手くできない。
1年半前のこ〜ぢ倶楽部では、ローラー上で両手離しで脚を止めて空走したりクリートを付け外ししたり、空いた両手で隣の人とキャッチボールをしたりということが平気でできていたのだが、今はとてもそんなことはできない。もう少し身体が覚えているかと思っていたので、ちょっとがっかりだ。
でもまあ1年半もサボっていればそんなもんだろう。
前からの図。
横からの図。
後からの図。
ちょっと腰の動きが激しいが、速度的に45km/h出ているので通常走行時よりはかなり踏んでいることになりその分挙動は大きいものと思われる。一見ポジション的には問題無い様に思えるのだが、体幹をしっかり使える様にちょっとだけサドルを下げた方がいいかも知れない。
それにしてもやはり発汗量は物凄い。5分も乗ればぼたぼたと汗がしたたり落ちる。扇風機は全く弱いので、直ぐにコストコでサーキュレーターを買ったのだがこれもいまいち非力。最終手段で業務用大型扇風機を導入。
これでようやくそれ程大汗を掻かずに乗れる様になった。
扇風機とローラーの騒音はかなりのものだが、戸建てなので他への影響は少ない。
当面、まずは3本ローラーに慣れて軽い感じで乗れる様になるために、でも、飽きないようにするために、時々10km20分弱のペースで休日に外に実走に出る前後、または平日は自転車通勤から帰宅した直後に乗るようにしようと思う。勿論雨や雪の日にもちょこっとでも乗るようにしよう。
ブルベと言えどもやはりフィジカルなサイクルスポーツなのだから日頃の練習はとても大事だ。練習の幅を広げるという意味でも3本ローラーの導入は画期的だが、まずは飽きずに続けられる様にぼちぼち乗っていこう。