2018BRM401たまがわ200

 ようやく週末、今日1日働けばこの土日はブルベはないのでのんびりできそうだ。その前に先週末のBRM401たまがわ200の走行レポートを書き上げてしまおう。

 

---

 

 4/1(日)、朝5時起床。今日のブルベは二子玉川7時スタートなので遅めの起床でも大丈夫なのは有難い。今日の天気予報は快晴、気温も20℃前後まで上がるらしいのでウェアは今シーズン初の半袖ジャージにレーパンを選択。早朝は寒いがちょっとの間の我慢だ。5時半に自宅を出発、二子玉川を目指す。

 6時半前に二子玉川の駅近くの丘の上の住宅街の中にあるコインパーキングに車を停める。ここのところこの場所が定位置になっている。スタート地点までは1kmちょっと。

f:id:gearmasher:20180401064216j:plain

 6時半過ぎに多摩川河川敷の兵庫島公園に到着。ちょうどブリーフィングが始まったところ。

 今日のコースは二子玉川から北西に進み山伏峠と定峰峠を越えて戻って来る200km。言わずと知れたAJたまがわの定番ブルベだ。

 埼玉の定番の峠が2つ入っているのに獲得標高差1700mとそんなに過大じゃないので初心者でも取っ付き易いコースだ。私的には多分5回目じゃないかと思う。ルートは基本的にずっと同じだが、今回は定峰峠の登りで工事迂回路になっており、私的にはそこを走ったことがないのでちょっと楽しみだ。

 ブリーフィングを終えて受付、ウェーブ1の6:10スタートとなった。

f:id:gearmasher:20180401065541j:plain

 のんびりとスタートを待つ。早朝の多摩川河川敷は長閑。

 6時を過ぎて装備チェックをパスして緩々とスタート。

f:id:gearmasher:20180401071518j:plain

 しばらくは多摩川沿いを走る。ぽつぽつと桜が咲いている。

 スタート待機の時は半袖だと微妙に 寒いと思ったが、走り出すと直ぐに腕に当たる風が心地良くなってきた。やはり半袖ジャージとレーパンの解放感は素晴らしい。重くて窮屈な冬用ウェアを着なくて済む季節になったのは嬉しい限り。

f:id:gearmasher:20180401073032j:plain

 道両側の桜並木も昨日の一昨日の強風に耐えて満開を保っている。

f:id:gearmasher:20180401074944j:plain

 是政橋通過。

 それにしてもここのところのブルベは晴天続きでほんと天気に恵まれている。いずれこのツケが回って来るんじゃないかと心配になる。

f:id:gearmasher:20180401075255j:plain

 郷土の森公園の桜も満開。今日の花見客の出足は凄そうだ。

f:id:gearmasher:20180401075317j:plain

 郷土の森の道脇の草むらにはつくし。もう何処を見ても春だね。

f:id:gearmasher:20180401082122j:plain

 多摩川沿いを離れて新奥多摩街道に乗る。車通りは多いが順調に流れているので走行に支障はない。

f:id:gearmasher:20180401083339j:plain

 小荷田交差点を通過。32kmを消化。

f:id:gearmasher:20180401085107j:plain

 羽村堰では出店が立ち並んで花見客の往来を待っている。復路の渋滞が大変そうだ。

f:id:gearmasher:20180401090518j:plain

 小作を通過して県道181号を北上、PCはもう直ぐ。

 44.6km地点のPC1に到着、チェックタイムは9:09。

f:id:gearmasher:20180401091537j:plain

 トイレを済ませてピルクル1本飲んで、15分程の休憩の後、出発。

f:id:gearmasher:20180401092316j:plain

 岩蔵街道を名栗方面に向かって進む。徐々に山間部に入っていく。

f:id:gearmasher:20180401092938j:plain

 成木一丁目交差点付近の桜じゃなさそうな花も満開。何の花だろう?桃?

f:id:gearmasher:20180401093826j:plain

 今日の1つ目の登り、山王峠へのアプローチ開始。1.5km程だが結構きつい。

f:id:gearmasher:20180401093945j:plain

 10%も一瞬出てくる。今日の脚の調子を見るにはちょうど良い坂。

f:id:gearmasher:20180401094132j:plain

 無難に山王峠をクリア。今日は可もなく不可もなくといった調子かな。

f:id:gearmasher:20180401095335j:plain

 県道70号から53号に乗って名栗に向かう。前回BRM317埼玉300の試走で走った時よりは車通りは多め。特にバイクの集団が多い。絶好のツーリング日和だから仕方ないか。

 この区間はいつ走ってもほんと楽しい。地元近場のサイクリング向けのベストロードの一つだと思う。

f:id:gearmasher:20180401101604j:plain

 スタートから68km、2つ目の峠越え、山伏峠へのアプローチ開始。4km6%を登る。

f:id:gearmasher:20180401101840j:plain

 序盤が真っ直ぐ登っていてきつい。木材置き場まで頑張ると若干勾配も緩んで楽になる。

f:id:gearmasher:20180401102935j:plain

 このS字カーブが名栗側から登る時に一番きついポイントかな。

f:id:gearmasher:20180401103116j:plain

 今日も楽しくえっちらおっちら登る。

 半袖なのにもう充分に暑くてしっかり汗を掻いている。長袖ジャージにロングタイツで走っている参加者も多数いたけどオーバーヒートするんじゃないかと心配になる。

f:id:gearmasher:20180401103656j:plain

 10:36、72km地点の山伏峠山頂通過。正丸トンネル入口まで一気に下る。

f:id:gearmasher:20180401104451j:plain

 あっという間に正丸トンネル入口。左折して国道299号に乗り、秩父まで更に下る。

f:id:gearmasher:20180401104507j:plain

 車通りは多いが日曜日ということでダンプが少ないのは有難い。

f:id:gearmasher:20180401105040j:plain

 芦ヶ久保の道の駅は大賑わい。

f:id:gearmasher:20180401110250j:plain

 秩父市に入った。PCは目前。

 88.1km地点のPC2に到着、チェックタイムは11:04。

f:id:gearmasher:20180401111139j:plain

 かなり汗を掻いているので干し梅一袋一気食いで脚攣り防止。 ここでのんのんさんに遭遇、いつもは御夫婦で御見掛けするのだが今日は御一人で走行中とのこと。15分程休憩して出発。

f:id:gearmasher:20180401112241j:plain

 交通量の多い国道140号をちょっとだけ走って、3目の峠となる定峰峠方面に右折。

f:id:gearmasher:20180401113135j:plain

 向かうべき山々がくっきり見える。道路標識は例の工事迂回路を示唆しているのか。

f:id:gearmasher:20180401113807j:plain

 定峰峠へのアプローチ開始。と思ったら直ぐに迂回路に入る。

f:id:gearmasher:20180401113904j:plain

 迂回路に入った途端にいきなりの激坂。ショートカット的な迂回路なので勾配がきつくなるのは当然と言えば当然。

f:id:gearmasher:20180401114223j:plain

 梅やら桜やらが咲き誇る春爛漫な風景が眼下に広がる。大袈裟な言い方だが桃源郷の様な風景だ。

f:id:gearmasher:20180401114330j:plain

 激坂なのが幸いして歩く様な速度で景色を眺めながら登る。ブルベを始める前から定峰峠は何度となく登っているがここを通るのは初めて。こんな道があったとは、新しい発見があって非常に楽しい。

f:id:gearmasher:20180401114503j:plain

 本道との合流までこれでもかという激坂が続く。思わずニヤリとほくそ笑んでしまう。

f:id:gearmasher:20180401114553j:plain

 本道に戻った。1kmちょっとの激坂迂回区間だったが非常に楽しめた。

f:id:gearmasher:20180401115141j:plain

 いつも通りの定峰を登る。さっきの迂回区間の御陰でいつもの定峰の登りが緩く感じられる。

f:id:gearmasher:20180401115434j:plain

 定峰の桜も見頃。のんびり登って行く。

f:id:gearmasher:20180401120503j:plain

12:05、100km地点の定峰峠に到達。そのまま下りに入る。

f:id:gearmasher:20180401122346j:plain

 あっという間に落合橋まで下って来た。通過チェックまでは3km程。

f:id:gearmasher:20180401123812j:plain

 114.1km地点の通過チェックに到着、チェックタイムは12:31。

f:id:gearmasher:20180401123844j:plain

 いつの間にか売店も拡張されてかなりの観光客で賑わっている。道の駅になる前は休日でも閑散としていたのがすっかり変わってしまった。

f:id:gearmasher:20180401123920j:plain

 売店で見つけた甘納豆。サイズ的にも補給食には 打ってつけだし安いし旨い。コーラを飲んで20分程休憩して出発。

f:id:gearmasher:20180401125054j:plain

 東秩父の桜も満開。向かい風基調だか順調に進む。

f:id:gearmasher:20180401125356j:plain

 ときがわ方面に右折して4つ目の峠となる松郷峠に向かう。

f:id:gearmasher:20180401130025j:plain

 松郷峠への登り開始。1.5km6%超の坂をぼちぼち登って行く。

f:id:gearmasher:20180401130528j:plain

 さっきの通過チェックで飲んだコーラのゲップが立て続けに出て妙に苦しい。以前シクロパビリオンのレクチャー走行で休憩中にコーラを飲んでいたら浅田監督にやんわり怒られたのを思い出した。

f:id:gearmasher:20180401130737j:plain

 13:07、122km地点の松郷峠山頂を通過。

f:id:gearmasher:20180401131130j:plain

 西平の交差点まで一気に下る。ここを左折して田中の交差点へ向かう。最近は白石峠まで全く行かなくなってしまったので、この道をブルベ以外で走ることはなくなってしまった。

f:id:gearmasher:20180401131816j:plain

 田中交差点。ここから県道30号に乗って飯能まで南下する。

f:id:gearmasher:20180401132851j:plain

 向かい風基調ながら県道30号を順調に進む。越生高校の桜も満開。

f:id:gearmasher:20180401134719j:plain

 埼玉医大を通過して日高市に入る。ゴールまであと60km。

f:id:gearmasher:20180401135956j:plain

 上鹿山交差点。オダ埼清水班のブルベならここを左折して豊水橋に向かうところだが今日は飯能に向かって直進。

f:id:gearmasher:20180401140309j:plain

 ゴールまで登り坂はあと2つ。その一つ目に差し掛かる。消防署までの1.5km程の登りだが真っ直ぐ一定勾配で登るので視覚的にも結構きつい。飯能市に入った。

f:id:gearmasher:20180401140734j:plain

 山頂の消防署を通過、飯能市街まで下る。

f:id:gearmasher:20180401141321j:plain

 飯能市街通過。ゴールまで50kmちょっと。

f:id:gearmasher:20180401142202j:plain

 加治橋で入間川を渡る。土手の桜が壮観な風景。

f:id:gearmasher:20180401142742j:plain

 本日最後の登りに差し掛かる。南峯までの2.5km程の登りだが、終盤でこの真っ直ぐな登りはきつい。何となく両脚の太腿が攣りそうな気配があるのでそろりそろりと登る。

f:id:gearmasher:20180401143221j:plain

 桜のアーチをくぐってその先の頂上まで行けば今日の登りは全て終了。

f:id:gearmasher:20180401143422j:plain

 登りを終えて入間の茶畑に出た。PCはもう直ぐ。

 158.3km地点のPC3に到着、チェックタイムは14:40。

f:id:gearmasher:20180401144633j:plain

 ここで先着していた黒スコさんに遭遇。今年はあちこちのブルベで良く御会いする。しばし歓談、10分程の休憩の後出発。

f:id:gearmasher:20180401145518j:plain

 ゴールまではあと40kmだがここからは市街地走行、花見渋滞も考慮するとそこそこ時間はかかりそうだ。

f:id:gearmasher:20180401150550j:plain

 予想通り奥多摩街道の羽村堰辺りで花見渋滞に引っ掛かる。

f:id:gearmasher:20180401150839j:plain

 羽村堰は大盛況。何とか渋滞を抜ける。

f:id:gearmasher:20180401152334j:plain

 新奥多摩街道をひた走る。向かい風基調は変わらないが交通量もさほどではなく順調に進む。昭島市に入る。残り30kmちょっと。

f:id:gearmasher:20180401154328j:plain

 立日橋北交差点通過。交通量がぐっと増えてきたが奥多摩街道を走るのももうすぐ終わる。

f:id:gearmasher:20180401154916j:plain

 ようやくみのわ通り入口交差点まで来た。ここで新奥多摩街道を離れる。右折して多摩川沿いに向かう。

f:id:gearmasher:20180401155514j:plain

 多摩川沿いに出た。向かい風基調だがあと1時間の辛抱だ。残り20km。

f:id:gearmasher:20180401160658j:plain

 府中郷土の森通過。えらく速いMTBの人が前を走っているなと思ったら、ファットバイクでブルベを走っている豪脚の人だった。

f:id:gearmasher:20180401162959j:plain

 狛江辺りの花見は大盛況。渋滞を縫って横断する人が多いので気を遣う。

f:id:gearmasher:20180401164152j:plain

 ようやく二子玉川のビル群が見えて来た。

f:id:gearmasher:20180401164901j:plain

 兵庫島公園の敷地に入った。今日も無事に走り終えることができてほっとする。

f:id:gearmasher:20180401165751j:plain

 無事ゴール。

f:id:gearmasher:20180401165255j:plain

 早速ゴール手続き。ゴール時間は16:47、認定完走時間は9時間37分だった。スタッフの皆さん、今日も御世話になりました!

 前回参加した時は、スタッフさん謹製の二郎系ラーメンが出て来たのでもしかしたら今回もと思ったけどなかったのでちょっと残念。そそくさとその場を後にする。

f:id:gearmasher:20180401170308j:plain

 駐車場までは1kmもないが、20%はあろうかと思われる激坂を登らなければならない。ゴール地点にもっと近い坂の下にもコインパーキングはあるのだが料金が倍なので選択の余地はない。前輪が浮きそうになるのを必死で抑え込みながら踏ん張って登る。

 駐車場に戻ってバイクを積み込み、ウェアを着替えて帰途に就く。環八から井の頭通りの渋滞も程々で19時過ぎに帰着、これにて今日の遠征ブルベは無事に終了した。

 

---

 

 2013年のBRM1005東京200から数えて5回目のエントリーとなるこのコース、私的にはもう定番中の定番なので今更語るところもないのだが、今回は定峰の登りが工事通行止めで迂回路に変更され楽しみにしていた。実際に走ってみるとこれが春爛漫な風景を伴う激坂区間で期待以上に楽しませてもらった。ブルベを始める前から幾度となく登っていたがこの道を走るのは初めてで今更ながらこんな発見があるのかとちょっと驚く程に新鮮だった。気候的にも夏日近くまで気温が上がり半袖ジャージにレーパンで気持ち良く走れたし、ぎりぎり桜の季節に間に合って満開の桜やその他の綺麗な風景をこれでもかと言わんばかりに眺められたし、終盤の向かい風がなかったらパーフェクトなサイクリングシチュエーションのブルベになったと思う。恐らくこれが今年一番のブルベになるのではないだろうか。

 今回の走行軌跡はこれ。

Relive '2018BRM401Tamagawa200'

 

 次のブルベは我がオダ埼清水班主催のBRM414埼玉400だ。当日実走の予定だが、苦手な400kmは今年はこれ1本のみの予定、取りこぼしの無い様に確実に完走するべく準備を進める。