今日は有休消化で今週末は3連休。昨夜はウキウキして帰宅したら会社にiphoneを置き忘れるという失態をやらかしてしまいがっくり。一夜明けて、朝から予想外の雨で自転車に乗れなかったもののこのブログをせっせと書いて自力散髪して行きつけのつけ麺屋で昼食を食べて昼寝してトレーニングついでに会社まで自転車で行ってiphoneを持って帰って来た。色々とやるべきことをこなして、昨日のミスも帳消しにして自転車にもちゃんと乗ってほぼ完璧な休暇の過ごし方に我ながら非常に満足している。
そんなわけでBRM1205東京200霞ヶ浦の走行レポートは下記の通り。
---
[目次]
- スタートまで
- スタート/ファミリーマート目黒柿の木坂->PC1/セブンイレブン桜川浮島店(66.4km)
- PC1->通過チェック1/かすみキッチン(31.5km/97.9km)
- 通過チェック1->通過チェック2/霞ヶ浦総合公園(21.2km/119.1km)
- 通過チェック2->通過チェック3/セブンイレブン桜川浮島店(26.8km/145.9km)
- 通過チェック3->ゴール/ファミリーマート市川北方二丁目店(49.7km/205.6km)
- ゴール後
スタートまで
12/5(日)、4時半に目が覚めた。今朝は寒い。気温は0℃近い感じがする。天気予報をチェックすると終日晴れ予報だが日中の最高気温はせいぜい10℃位の見込みなので今日のウェアは冬用ジャケットにウインドブレークタイツを選択。5時過ぎに車で自宅を出発し高速で行徳駅を目指す。途中首都高で道を間違えて到着時間が若干遅れて6:15に行徳駅近くのコインパーキングに到着。急いでバイクを降ろして出走準備をしスタート地点に向かう。
スタート地点のコンビニに到着。去年のスタート場所と若干違うので駐車場も去年とは違う場所になったが今回はスタート地点が直ぐ目の前だったのは幸い。
今日のルートは去年のルートと若干違っている。スタート地点が微妙に変わったのと、利根川から新利根川までのルートが変わっている。
基本的には去年と同じくほぼド平坦と言ってしまって良いコースで、新利根川沿いと霞ヶ浦周回が信号も車通りもほぼなくて非常に走り易いので楽しみだ。気になるのは霞ヶ浦での風向きと序盤終盤の木下街道の混み具合。これ次第で今日の難易度が大きく変動する。
コンビニで買い物をしてレシートを取得しスタート時間は6:27でリモートブルベカードにスタート登録をする。
スタート/ファミリーマート目黒柿の木坂->PC1/セブンイレブン桜川浮島店(66.4km)
6時半過ぎに緩々と走り始める。
0.7km、押切交差点を通過、ここから利根川までは去年と同じルートとなる。
2.7km、行徳橋で江戸川を渡る。
橋の上でちょうど日の出。こういう清々しい朝の時間は本当に精神衛生上宜しい。
3.7km、国道298号を横切って直ぐを左折。狭い裏道をうねうねと通り抜けていく。
6.2km、裏道から抜け出て国道14号に乗って直ぐに右折、印西・鎌ヶ谷方面に進む。ここから悪名高き木下街道、距離は約22km。
8.4km、序盤の木下街道は朝方なら車も少なく走り易い。中山競馬場の辺りもすんなりと通過。今日の体調はまずまずで脚もそこそこ回る。先々週のSR600京都のダメージも癒えて普通に走ることができる様になったのは本当に有り難い。
15.0km、Y字路で渋滞に引っ掛かる。道なり右方向に進むのにはちょっと注意が必要。この交差点を抜けると渋滞はなくなり順調に進む。
20.2km、印西方面に左折。木下街道はまだ続くが実質渋滞が懸念されるのはここまででだと思われる。
22.1km、登りらしい登りが出てきた。と言ってもせいぜい200m程度。ずっと平坦を走り続けているとこういう坂が結構な登りに思える。
27.0km、下り坂からフラットに広がった田園風景が見えてくる感じがいつ観てもとても良い。今日みたいに良い天気だと開放感が増幅される。
28.7km、分岐を左折方向に進み木下街道から離れる。
30.2km、国道356号の手前の分岐を左折する。バス停が目印。
31.1km、踏切を過ぎて県道4号に合流。左折方向に進む。
31.7km、栄橋で利根川を渡る。橋の上はいつもの混雑振り。橋を渡って茨城県に入った。
32.1km、橋を渡って直ぐを右折。ここからしばらくは前回と違うルートとなる。
利根川沿いの道は車が少なく信号もないので非常に走り易い。30km/h近い巡航速度で順調に距離を消化していく。
事前のコースチェックで完全に利根川沿いなのでどうせなら土手の上の利根川CRを走れば良いのにと思っていたが、道幅や歩行者等のことを考えればこっちの道の方が走り易い。
46.9km、あっという間に利根川沿いの区間を駆け抜けた。信号が一つもなかった。素晴らしい。左折して国道408号に乗る。
48.2km、交差点を右折して国道408号を離れる。
見渡す限りフラットな田園風景が広がる。こういう風景を眺めるのが霞ヶ浦方面に走りに来た時の楽しみの一つ。
50.1km、橋を渡って右折、新利根川沿いに進む。ここから先は去年と同じルートだ。
新利根川沿いの真っすぐな道を進む。去年この道を走った時の印象が非常に良くて今年もこのブルベのエントリーを決めた。去年は天気がいまいちだったが今回は快晴で更に好印象。
橋を渡って反対側を進む。微妙に向かい風な感じだがほとんど気にならない。気分良く脚を回して快調に進む。
61.1km、新利根川沿い区間があっという間に終わって左折して橋を渡る。この区間にも信号は一つもない。素晴らしい。
61.5km、T字路を右折、路面の矢印に従って住宅街の中の道を進む。
62.6km、住宅街を抜けて小さな橋の手前を右折。小川沿いを進む。
再び川沿いの真っすぐな道を進む。ここも車が全く走っていないので非常に走り易い。
64.6km、左折して橋を渡り川沿いを離れる。
65.3km、別の川を渡って進む。縦横に川が走っている状況が何となく霞ヶ浦が近いことを匂わせている。PCまではあと1kmちょっと。
県道206号に出てPCが見えた。ホッと一息。
66.4km地点のPC1に到着、チェックタイムは9:37。
ここまで3時間ちょっとは極めて順調。天気は良いが気温はあまり上がっていない感じ。冬用ウェアだと日中は暑くなるかなと思ったが今のところはこのままで問題なし。15分程の休憩の後出発。
PC1->通過チェック1/かすみキッチン(31.5km/97.9km)
次の目的地は31.5km先の通過チェック1。いよいよ霞ヶ浦周遊ルートに入っていく。
68.7km、稲敷大橋を渡る。
橋を渡って直ぐを左折。
ここから護岸ルートができていたのか。新しい道に入っていく。
まだ舗装が新しい道は広くて非常に走り易い。
71.6km、護岸に沿って左折していく。新しい護岸ルートはまだ続く。
この場所から霞ケ浦を見るのは初めて。今日の霞ケ浦は風は殆どなく穏やかでかなり走り易い。
73.9km、国道51号に合流して左折。ここから再び去年と同じルート。ここまでの新ルートは非常に良かった。
74.2km、橋を渡って直ぐに左側道に入って石岡・潮来方面に進む。側道を降りて直ぐに石岡・行方方面に左折、国道355号に乗る。
75.6km、国道355号を離れて左折して再び霞ヶ浦沿いに向かう。国道355号は車通りがそこそこあって大型車が通るのでちょっと神経を使わされた。
曲がって直ぐに霞ヶ浦沿いに出た。右折して護岸ルートに乗る。
護岸ルートに乗って反時計回りに霞ケ浦を走る。今日の霞ケ浦はサイクリングコンディションとしては最高の部類ではないだろうか。
79.1km、風の塔を通過。今日はサイクリストの姿は見えない。
進路が北向きになって微妙な向かい風ではあるが殆ど気にならない。30km/h弱の巡航速度で順調に距離を消化していく。
気温は余り上がっていないが、そのせいで空気が澄んでいてすっきりと遠くまで見渡せる。冬の晴天らしい眺望がとても良い。
92.4km、橋を渡ってそのまま直進。自転車道方面には行かない。ここから霞ヶ浦大橋までなぜ護岸道路を使わないのかちょっと不思議。
前方に霞ケ浦大橋が見えてきた。
93.9km、国道354号に出て左折し、霞ヶ浦大橋に向かう。
車通りが多いので安全第一で霞ヶ浦大橋は歩道を走行する。
穏やかな湖面に照り返す陽の光が美しい。冬らしい風景の一つ。
95.1km、橋を渡り終えて直ぐに左折して再び護岸ルートに乗る。
これから先、霞ヶ浦を西向きに進んでいく。通過チェックまではあと2kmちょっと。
通過チェックが見えた。ほっと一息。
97.9km地点の通過チェック1に到着、チェックタイムは11:10。
この場所の今日のサイクリストの姿は少なめ。通過証明用の写真を撮って直ぐに出発する。
通過チェック1->通過チェック2/霞ヶ浦総合公園(21.2km/119.1km)
次の目的地は21km先の通過チェック2。1時間程で行けるだろう。再び護岸道路に乗って反時計回りに進み始める。
遠くに土浦市街が見え始めた。
右手に広がる蓮根畑は今が収穫期。農家の人達の収穫にいそしむ姿があちこちで見られる。そう言えば、辛子蓮根を久しく食べていないなあ。
筑波山がだいぶ近付いてきた。
土浦市街が目の前に迫って来た。護岸ルートもそろそろ終わりだ。
114.5km、一般道に下りて護岸ルートは終了。
115.2km、幹線道路に出て左折。ここから土浦市街を抜けるまで車通りが一気に増える。
116.7km、土浦駅を通過。市街地の車の量は普段通り。
117.3km、左折して土浦市街から離脱。交通量の多い道があっという間に終わるのは有難い。
118.2km、短い橋を渡って直ぐを左折して川沿いの道を進む。
この道は距離は短いけれど、交通量の多い道をバイパスできるとても走り易い道なので有難い。
118.9km、幹線道路に合流し左折方向に進む。通過チェックはもう目前。
霞ヶ浦総合公園の風車が見えた。今回のフォトポイントは風車ではなくその手前の看板。
119.1km地点の通過チェック2に到着、チェックタイムは12:06。
駐車場には満車に近い車が停まっているのに人影はまばら。みんなどこに行っているのだろう?通過証明用の写真を撮って直ぐに出発する。
通過チェック2->通過チェック3/セブンイレブン桜川浮島店(26.8km/145.9km)
次の目的地は27km先の通過チェック3、PC1と同じ場所だ。
120.2km、国道125号に合流して左折する。再び車通りが多くなる。
121.9km、予科練平和記念館の前を通過。零戦がちらっと見えた。
交通量の多い区間はそれ程長くなく4km程走って落ち着いて走れる様になった。順調に距離を消化していく。
128.9km、ここを右折するとアップダウン区間に入る。
今日のコースで一番長いと思われる坂を登って行く。距離はせいぜい1kmで斜度は3%位の坂だが今日の様なド平坦なコースだと結構なヒルクライムに思える。
131.7km、左折して国道125号をトレースしていく。
134.2km、ちょっとした丘を越えてアップダウン区間は終了。再び平坦になる。
137.0km、左折して国道125号を離れる。この角のコンビニは何かのブルベのPCだったところだが何のブルベだったか思い出せない。
曲がって直ぐに橋を渡る。ここが今日霞ヶ浦の傍を通る最後の場所のはず。
138.8km、住宅街の中の道を抜けて県道206号に合流、左折方向に進む。
県道206号は車通りは少なめでそれ程走り難くはない。順調に進む。
左手には霞ヶ浦があるはずだが距離があって見えない。今日の霞ケ浦は終った。
144.3km、真っすぐな登りをえっちらおっちら登って行く。5%の坂が激坂に思える。この小さな丘を越えて下れば通過チェックだ。
再びこの場所に戻って来た。ホッと一息。
145.9km地点の通過チェック3に到着、チェックタイムは13:19。
朝いた場所と同じところで休憩。今日の行程の3/4を消化したが疲労感も薄く極めて順調。ちょっと空腹感があったのでバームクーヘンを食べてしっかり補給、15分程の休憩の後出発。
通過チェック3->ゴール/ファミリーマート市川北方二丁目店(49.7km/205.6km)
さあ後はゴールを目指すのみ。ゴールまでは50km、木下街道が混んでいたとしても3時間あれば戻れるはず。何とか明るいうちにゴールできそうなので気持ちに相当余裕がある。目の前の交差点を直進して霞ケ浦から離れ、朝来た道を戻り始める。
まだ日は高く日差しが正面から照り付けて眩しい。
148.0km、橋を渡って右折して川沿いの道を進む。
150.7km、住宅街に入って路面の矢印の通りに進む。
151.5km、橋を渡って右折し新利根川沿いを進む。
また暫くの間この車通りも信号もない真っすぐな道をのんびり走ることができるのは本当に精神衛生上良い。こういう道を走っていると、この間のSR600京都でダメージを食ったメンタルが癒される。ブルベに対するネガティブなイメージが払拭されていくのが嬉しい。
何となく追い風という感じもあってバイクが快調に進む。
160.7km、橋を渡って対岸に渡る。
今度は川を左手に見ながら進む。順調に距離を消化していく。
162.5km、左折して橋を渡り新利根川沿いを離れる。何となく名残惜しい。もう少し川沿いを走っていたい気がする。
164.4km、国道408号に合流して左折方向に進む。
午後の国道408号も車通りが少なく走り易い。
165.6km、利根川に出た。右折して利根川沿いの道を走り始める。
この道も信号がなくて一定ペースで本当に気持ち良く走ることができる。このコース変更は大正解だと思う。
午後になってちょっとだけ車が走る様になって結構なスピードで追い抜かれるがまあこれだけ走り易ければ許容範囲といったところか。順調に距離を消化していく。
180.5km、あっという間に利根川沿い区間を駆け抜け栄橋に辿り着いた。左折して橋を渡り千葉県に入る。県道4号は通常の混み具合。
181.5km、交差点を右折して県道4号を離れ住宅街の中の道を進む。
182.3km、国道356号を横切った後、T字路を右折して市川方面に進む。
気が付けばもうゴールまで20kmちょっとのところまで来ている。時刻はまだ15時前、SR600京都の感覚がまだ色濃く残っている中にあって、今日は本当に展開が早く感じる。
183.9km地点を右折して木下街道に乗った。さて、午後の木下街道の混み具合はどんな感じだろうか。
185.4km、終盤のアップダウン区間に突入。と言っても登りはせいぜい200m程度、脚はまだ十分に残っているのでさくさくこなしていく。
191.5km、国道16号を横切る。こういった主要幹線道路を通過する時に若干渋滞するもののそれ以外は順調に走ることができるのでストレスは感じない。
192.3km、鎌ヶ谷方面に右折して木下街道をトレースしていく。
進路は西向きだが、上手い具合に雲で西日が隠されて眩しくないので走り易い。
193.7km、ここからがいよいよ木下街道の混雑が始まるはずだがさてどうなるか。
確かに車通りは増えたが渋滞する程ではなく今のところストレスは感じない。
197.9km、鎌ヶ谷大仏駅前で渋滞に捕まったが踏切を越えると解消。タイムロスは大したことは無かった。ゴールまでは10kmを切った。
204.1km、中山競馬場前からの下りで若干渋滞に巻き込まれたが県道180号を越えると解消。もうゴールは目前、この先もう障壁は何もないだろう。
205.2km、分岐を右折すればゴールまでは後数100m。今日も無事にゴールできる安堵感と同時にもう終わってしまうのかという名残惜しさが湧いてきた。
ゴールが見えた。ホッと一息。
無事ゴール。ゴール時間は16:02、完走時間は9時間35分だった。
こんなにあっさり終わって良いのかという位にあっけなく走り終えた感じ。ゴール地点で先着の参加者とちょっと歓談してその場を後にする。
ゴール後
心地良い満足感に浸りながらのんびりとスタート地点傍の駐車場に向かう。江戸川から見る夕暮れが何とも美しい。東京スカイツリーがちょっと幻想的。
16時半過ぎに駐車場に戻って来た。バイクを積み込み着替えて人心地。
リモートブルベカードのゴール受付を完了し取り敢えずこれでやるべきことは全てやり終えた。後は無事に帰るだけだ。駐車場を後にして帰途に就く。首都高に乗るまでちょっと道を間違えたが高速は大した渋滞もなく、今日から解禁したクリスマスソングを聴きながら気分良く19時過ぎに帰宅。これにて今回のブルベは無事に終了した。
---
BRM1205東京200、久し振りの9時間台で無事完走。気温低めで前半向かい風だったけれど天気は終始晴天で後半追い風でド平坦なコースをとても穏やかに走ることができた。去年のルートからの変更点、特に利根川沿いのルートが非常に走り易く全体的に更にこのブルベの良さが強化されたと思う。折り返しの木下街道もストレスになる様な渋滞もなく木下街道に悪印象を持つ必要はないのかと思う。このコースはR東京さんの12月ブルベの新定番として定着してくれると有難い。来年も開催されるならば是非走りたいと思う。
私的には今回のブルベで先々週のSR600京都で痛めつけられた心の傷がだいぶ癒された感じ。これからも楽しくブルベを走り続けられるかな。これからもこういう楽しいコースを上手く選んで走り続けたいと思う。
さて、次回ブルベはまたまたR東京さんのBRM1212東京200弁天橋、多摩川CRと荒川CRをハシゴするという大胆な設定のブルベだが、次回詳報の予定。