佐渡ロングライド210、今年も走ってきました。一言、サイコーなイベントを思いっ切り楽しんできました。
今回はサイスタで編成したツアーで臨みました。メンバーはのりさん、デンデンさん、ひろさんと私の4人。
前日の5/17の朝、メンバーをそれぞれピックアップして一路佐渡を目指します。今年は2回目とあって勝手も分かっているのでスムーズに移動。新潟港に到着すると既に凄い数の自転車と人、いやが上にも期待が高まります。
フェリーの中でEddyさん、まーさん、chimumuさんに遭遇、更に気分が盛り上がります。
会場に到着後前日受付を済ませると、前夜祭を見学することなく我々の”前夜祭”にそそくさと出かけます。
出発前夜までは「前日は呑まない!」と固く心に誓っていたのもどこへやら、3ヶ月ぶりの酒というのも手伝ってあっという間にへべれけ泥酔です。やっぱりやっちゃいました。
朝起きると当然ながら重度の二日酔い、自分の学習能力のなさに愛想を尽かしつつ自転車を積んで出発です。天気は申し分なしの晴天!二日酔いながらハイテンションで妙な気分です。
6時を過ぎてAコーススタート最後尾付近でスタート。いよいよ始まりです。
もう初夏を感じさせる朝日と気持ちの良い風に、やっぱり来て良かったとつくづく思いました。身体は鈍いですが気分は最高です。
予定通り20km相川・40km入崎をスキップし、ちょうど良い準急列車で先頭交代をしつつ割と快調に走ります。そして昨年は横腹痛に苦しめられたZ坂へ、今年はすんなりクリアして順調に進みます。大野亀付近の眺めは最高でした。
今年は100km両津BSで必ずチェックを受けなければならないので、72kmはじき野ASをスキップしようかと思いましたが、補給食を持ってくるのを忘れたのとボトルの水を1本分しか用意していなかったのでとりあえずはじき野ASで休憩。
はじき野ASを出発後ちょっとして、急行列車が来たので乗せてもらうことに。40km/hのかなり早い列車でしたが何とかついて行くことができかなり楽をさせてもらいました。
両津BSにはあっという間に到着、おにぎり弁当で補給です。
ようやく胃腸が活性化してきたのか、”大”をもよおしたのでトイレへ。しかしブツが堅くなかなか出てきてくれず和式トイレで20分ほど踏ん張る羽目に。(これが後々災いすることに・・・)
予想外の長い休憩を取ってしまい慌てて出発。しかし100mも進まないうちに右太腿の内側がいきなりつってしまい、激痛でペダルが踏めずストップです。どうやら先ほどの「長時間ウ○コ座り」が原因のようです。マッサージを試みるも効果なしで回復を待ちます。ほどなくして何とか痛みが引いてきたので再び自転車に跨りましたが、ここから周期的につってしまうこととなり、後半ずっと悩まされることになりました。
両津BSを出てからは参加者の数もぐっと減り、ほぼ一人旅。しかし弁天崎を過ぎた辺りからようやく酒も抜けた感じで身体が軽くなりおまけに追い風に乗り、40km/h近い巡航で走れたのは助かりました。(でも島の反対側に回ったらきっと向かい風なんだろうなあと一抹の不安が)
予定通り140km多田・162km小木ASをスキップ。沢崎灯台を過ぎると予想通りやはり向かい風、巡航速度が一気に20km台に落ちます。そしていよいよあの「井坪の劇坂」が登場、坂の途中で足がつるのが怖かったですが、何とか登り切り一安心(今年もやっぱりここが一番きつかった)。
井坪を越え、気分的にかなり楽になり、180km素浜ASで休憩。ここに置いてあったエアーサロンパスは本当に有難かった!
いよいよラストスパート、残る2つの長坂に挑戦です。相変わらず素浜の坂は長い!休むところがないのでかなりきついのですが、ここも何とか克服。相変わらず足はつり気味で痛いのですが、とにかく気分が良いので何か笑っちゃう感じです。
最後の国道坂は勢いでやり過ごし、いよいよあと10kmちょっとゴールです。が、下り坂を終え200km付近の海岸線は吹きっ晒しの超向かい風でこれはさすがに堪えました。この数キロの長かったこと!
そして町に入るともうゴールは目前。ペースを上げ海岸線のゴールゲートめがけてスプリント(のつもり)でゴール!時計を見ると14:31、スタート時刻が6:10くらいだったと思われるので8時間20分での完走でした。目標クリアできてよかったです。
そしてツアーメンバーも全員怪我なく無事完走!
宿に入って露天風呂につかり、冷たいビールと佐渡の海の幸で打ち上げ!夜遅くまで楽しい時間を過ごしました。
繰り返しになりますが、素晴らしい天気の中でこの走り甲斐のある変化に富んだ210kmのコースは無敵です。ロングライドイベントの中で佐渡はN0.1だと敢えて言い切ってしまいましょう。来年もまた参加します!(来年は前日ノンアルコール及び和式トイレ厳禁)
おまけ:往きのフェリー乗り場で片山右京さん(日焼けして精悍でした)、レース会場で絹代さん(やっぱり美人さんでした)を見かけました。そして鶴見辰吾さん(カモシカのような足でした)とは同じ宿でした。