2021BRM102四国400/レポート1:スタート前

 年が明けて長期の年末年始休暇も終わり1/5から職場復帰。去年の年末の状態から何も変わっておらずいきなりトップスピードで業務をこなし、正月気分は一瞬で消えてしまった。巷の状況はコロナ禍第3波の感染拡大がこの年末年始で一気に深刻化し東京都の昨日今日の新規感染者が2400人前後となり陽性検出率が14%を超えてしまった。去年のクリスマスには政権は緊急事態宣言の必要はないと言っていたのにその10日後の昨日、遂に緊急事態宣言が再度出されることとなってしまった。ここまでの菅政権の無為無策振りはとても語り尽くせるものではないが、一言で言えば完全に人災である。必要なことはやらずに余計なこと・やるべきではないことをやった結果がこの有様だ。ここまで懸命に耐え忍んできた一般市民、特に医療従事者の多大な犠牲が全て無駄になったということになる。想像力と決断力に欠けこの事態を招いた責任を一切取らない菅政権がこの先もコロナ禍対策の指揮を執るのかと思うと暗澹たる気持ちになる。そうは言ってもウイルスは人間の都合など一切御構い無しに淡々と広がっていくのみであり、自他を問わずに個人個人が防衛策を取らなければならないところまで追い込まれている。
 去年は4月から8月末までの5か月間のブルベ休止期間があり思う様に走ることができず、今年は順当に走れるかと思いきやいきなり年初から再び難しい判断を迫られることとなった。今回の緊急事態宣言の施策内容は主に飲食・会食に焦点が当てられそれ以外はそれ程の制約はない。スポーツイベントも去年春の時に比べれば扱いは緩い。その条件に照らせばブルベの開催については去年の活動再開から導入されたニュー・ノーマル・ブルベ(N2BRM)を含む様々な感染防止策の実施を前提として活動を継続することが容認されるという見方もある。しかし、一方で現状が去年の春と明らかに異なるのが医療機関の逼迫度がより深刻であるということだ。去年の第1波、第2波の対応で医療機関は強く疲弊したままであるにも拘らず国のテコ入れは殆どおこなわれていない状況で、去年より遥かに強力な第3波の襲来で明らかな医療リソース不足が顕在化しコロナ患者のみならず一般医療に支障をきたし緊急医療全般が逼迫した状態が続いている。要するに既に医療崩壊が始まっているということだ。この様な中で感染拡大防止の観点だけで判断してよいのかという自問が出て来るが答えは直ぐに出た。いい訳がない。現下の医療機関の逼迫度では私個人が万が一事故に遭った場合に緊急医療を受けられない可能性が相応にあると同時に、社会的に私が不必要な医療リソースを消費してしまうことを許容できるマージンは全くないという判断だ。この判断を元に緊急事態宣言が解除されるまでの間、私的には全てのブルベの出走を取り止めることにした。各団体が延期・中止の判断をしない場合はDNSとするつもりだ。緊急事態宣言は2/7までと公式にアナウンスされたが恐らくそれでは収まらないのではないかと思っている。2か月間の自粛期間は覚悟しておいた方が良いと思われる。

 私的に11年間75000kmブルベを走って来て改めて思うのはブルベは相応に危険の伴うスポーツであり、他のスポーツと同列に扱うことには強い違和感を覚える。ブルベの様な相応のリスクを伴うイベントを実施できるのは事故が起こっても滞りなく緊急医療を受けられる医療体制が整っていることが大前提としてあり、自己責任とはこの社会インフラを何人たりとも受益できることで初めて成立している。現下の情勢はこの大前提が崩れていると言い切ってしまっても過言ではないと思う。ブルベのポリシーで謳われている自己責任とは狭義な意味であり、ブルベでは本来的な意味においての自己責任を果たせない局面があることを自覚しておかなければらないと改めて思う。本当に自己責任の範疇だけで収められるかどうかは終わってみなければ分からない。即ち、”自己責任で完結できる”と事前に言い切ることはできないということだ。平常時は事故に遭うことだけをリスクと見ればよいが今は事故に遭った後に緊急医療が受けられずに死亡する可能性まで考慮しなければならないし、自分の行動が社会に対して大きな悪影響を及ぼしてしまう可能性があることも承知しておかなければならない。ブルベは時として相応のリスクを取る覚悟が必要だが、今は取るリスクが違うと思う。私的に今回の判断に至るまでに迷いは微塵もなかった。私的にブルベで0DNFを継続している中でリスクを読み間違えるリスクが自他に指摘されるが、取り敢えずまだ私自身のサーキットブレーカーは正常に動作しているのではないかと思う。

 まあブルベさえ諦めてしまえば私的には緊急事態宣言下の生活様式は元々平常時と殆ど差が無いので何も問題はない。むしろ都合がよくなる面もある。取り敢えず明日のBRM109東京200のDNS連絡をして図らずも今週末はブルベ無しの丸3日がフリーな休日になってしまった。更に言えば3/15までに有休残日数7日を消化しなければならないし、この2か月間はフリープランの休みだらけで使い方次第で凄く充実したものになりそうだ。緊急事態宣言を文字通り”災い転じて福となす”チャンスが再びやって来たというところか。時は金なり、有効活用すべし。その前に先週末の四国遠征のブログを早々にやっつけてしまわなければならない。

 そんなわけでBRM102四国400の走行レポートは下記の通り。

 

---

 2020年はコロナ禍の影響で活動期間が5か月間も短縮された代わりに、11,12月のブルベ開催が始まり2021年シーズンは2020年11月が起点となることになった。2020年はSR取得がシーズン終了ぎりぎりまでずれ込みかなり危うい状況となったことを踏まえ、この先もコロナ過がどう推移するか全く予測できないので2020年の轍を踏まない様に極力早い時期にSRを取得してしまおうということを意識しつつスケジュールを組み立て、上手い具合に2020年中に200、300、600のエントリーをすることとなった。残念ながら400は入れられなかったが年が明けて1/2にAR四国さんの400があることが判明、しかもアクセスの良い高松スタートとなるとこれは検討に値する。私的にはブルベ全県制覇まで残りあと一つとなっているのが高知県なので、もしこの400が高知を通るのであればモチベーションとしては十分だ。12/1にコースが発表されると目論見通り高知県に入ることを確認した。

 苦手な400で真冬の22時スタートというかなりハードな設定ではあるが、2021年のSRと全県制覇を同時に確保できるとあって小一時間自分に気合を入れてエントリー開始即日でエントリーした。参加人数30名の抽選だが結果的に定員未達でエントリーが確定した。その後予定していた2020年中の全てのブルベを完走して予定通りSR確定まで400を残すところまで持ってくることができ、ぼちぼち準備を勧めつつ四国遠征当日を迎えることとなった。

 

 1/2(土)、7時前に自宅を出発。輪行袋を抱えて徒歩で最寄り駅に向かう。今日は忘れ物はなく(気付いていないだけかも)、順調に駅に向かって進む。

f:id:gearmasher:20210102071448j:plain

 7:20に最寄り駅に到着。人影はまばら。

f:id:gearmasher:20210102072448j:plain

 7:30に所沢駅のリムジンバス乗り場に到着。7:40発の羽田行きに余裕で間に合った。

f:id:gearmasher:20210102073344j:plain

 定刻通りバスに乗車。乗車率は5%未満。

f:id:gearmasher:20210102085238j:plain

 首都高は全く渋滞しておらず羽田空港には運航予定より50分早い8:50に到着。今日のフライトは11:25発だから2時間半もある。こんなことならバスを1本遅らせても良かったかと思ったが、そうすると今度は渋滞に嵌まって拙いことになるかも知れないのでこれはこれで良かったということにする。

f:id:gearmasher:20210102085450j:plain

 羽田空港の人影は平常時に比べればかなり少ない。いや、正月三が日でコロナ禍の最中でGoToトラベルが中断してもなおこれだけの人がいると見るべきか。

f:id:gearmasher:20210102085625j:plain

 まずは輪行袋の預け入れのためにANAの大型手荷物受付カウンターに向かう。

f:id:gearmasher:20210102090329j:plain

 カウンターは空いていて直ぐに応対してもらえた。輪行袋の中身の確認もすんなり終わって預け入れはあっという間に終わった。

 フライトまで2時間あるが特にやることもないので展望台に上がってみることにする。

f:id:gearmasher:20210102093723j:plain

 展望台はちょっと寒いが日差しもあってとても気持ちが良い。人もまばらで長閑な雰囲気。

f:id:gearmasher:20210102093709j:plain

 こうやって改めて眺めてみると、羽田空港って凄い数の飛行機があるのだな。

f:id:gearmasher:20210102095447j:plain

 大小2機が並んで滑走路に向かう。同じ様な形なのに並べて見ると大きさが随分違う。

f:id:gearmasher:20210102100019j:plain

 主翼の先端がちょっと曲がっているのがちょっとファニーな感じがする。

f:id:gearmasher:20210102100518j:plain

 離陸風景を眺める。良くあんな重いものがあの程度のスピードで浮き上がるなあと改めて感心する。飛行機は不可解な乗り物だ。

 30分程飛行機を眺めて十分満足したので階下に降りる。

f:id:gearmasher:20210102102656j:plain

 展望台からそのまま搭乗口にやってきた。今日はバスラウンジ。フロアにいる乗客は今のところ私一人。

f:id:gearmasher:20210102102919j:plain

 御腹が空いたのでフロアにあった自動販売機でパンを買う。ブルベを走り始めたらコンビニ食になるというのにこういうものを選んでしまうとは我ながら能がない。でも安いし美味しい。

f:id:gearmasher:20210102105937j:plain

 定刻11時過ぎに搭乗開始、先ずはバスに乗って駐機場に移動。

f:id:gearmasher:20210102111050j:plain

 飛行機が見えてきた。建物から駐機場までは結構距離があるな。

f:id:gearmasher:20210102111218j:plain

 今年の初フライト。今年は何回飛行機に乗ることになるのだろうか。

f:id:gearmasher:20210102111625j:plain

 搭乗率は5%未満。定刻通り11:30に離陸、機上の人となる。

f:id:gearmasher:20210102114511j:plain

 快晴でなかなかの見晴らし。正月早々の遠出は出発前は正直億劫だったがいざ飛行機に乗るとちょっとウキウキする。

f:id:gearmasher:20210102121756j:plain

 この飛行機もIFEがなかなか立派。機外カメラの映像がなかなか鮮明。中部辺りの上空を飛んでいる様だが畑は雪で真っ白になっている。

f:id:gearmasher:20210102123802j:plain

 あっという間に瀬戸内海まで飛んできた。小豆島が見える。

f:id:gearmasher:20210102124549j:plain

 高松市上空。相変わらず溜め池が多い。

f:id:gearmasher:20210102125543j:plain

 定刻通り12:50に高松空港に到着。

f:id:gearmasher:20210102130016j:plain

 輪行袋は直ぐに出てきた。乗客が少ないと荷物も少ないからということなのか。

f:id:gearmasher:20210102130201j:plain

 外に出たら日も陰ってかなり寒い。多分気温は一桁中盤位か。勝手に暖かいと思い込んでいたのでそのギャップにちょっと驚いた。早速バイクを組み立て始める。

f:id:gearmasher:20210102132245j:plain

 15分程で輪行解除完了。

f:id:gearmasher:20210102132807j:plain

 空港ビルの右の端に自転車組立所があるのに気が付いた。

f:id:gearmasher:20210102132829j:plain

 バイクラックにツールの束と空気入れがセットされたポストまで用意されている。これは素晴らしい。バイクの飛行機輪行が一般的に認知されてきたということか。

 高松市街に向かって走り始める。空港から高松市街までは15kmでほぼ一本道。自転車輪行するには非常に都合が良い。

 国道193号を北に向かって進んでいたら雨がパラパラと降って来て驚いた。事前の天気予報では今日明日とも終日快晴予報だったので、雨具は一切持って来ていない。この真冬の寒さの中でもし降られるようなことになれば悲惨なことになる。一気にナーバスになったが、走るうちに止んでくれて取り敢えず一安心。

f:id:gearmasher:20210102135756j:plain

 真っすぐホテルに向かうと15時のチェック時間よりかなり早く着いてしまうので、昔住んでいた場所に寄り道。懐かしの場所にこんなに早く再び訪れることになるとは思っても見なかった。

f:id:gearmasher:20210102140138j:plain

 琴電太田駅。何度見ても43年前の姿のまま。1年も経たないうちの再会だがやはりタイムマシンに乗ってきた様な気がする。

f:id:gearmasher:20210102142834j:plain

 市街地に入って来て母校に立ち寄る。こちらも43年前のままの景色。

f:id:gearmasher:20210102143357j:plain

 母校の傍の香川県庁。今でもたまに夢の中に出てきたりする。

f:id:gearmasher:20210102143755j:plain

 中央公園の菊池寛像。前回訪問の時は暗くなりかけていて、中央公園内をちゃんと見て回れなかった。

f:id:gearmasher:20210102144251j:plain

 14:45にスタート地点の高松港から1.5km位手前のホテルに到着。15時前のチェックインだったが部屋に入れてもらえることになった。バイクの部屋入れもOKでありがたい。

f:id:gearmasher:20210102145120j:plain

 部屋に入って人心地。取り敢えず遅い昼御飯を買いにホテルの直ぐ傍のコンビニに行く。

f:id:gearmasher:20210102153055j:plain

 シャワーを浴びてコンビニで買って来た御飯を食べる。今日のスタートは22:00なのでホテルには21時過ぎまで滞在することになるのでそれまでは仮眠。変則的な時間なので3時間位眠れたら御の字か。アラームを20:30にセットしてベッドに横になると、割とすんなり眠りに落ちた。